はじめまして。
私はみくと申します。
本職はレディースアパレル関連で20年近く・・といえば女装歴、年齢ともにご想像はつくと思います。
女性としてのスタイル・・それが私の本来の姿でナチュラルな自分と思っています。

 これから ファッションやメイク、小物などトータルなファッションをより女性らしく演出できるよう様々な情報やアドバイスをしていきますので どうぞ宜しくお願いします。

☆☆☆ちなみに私のサイズは☆☆☆身長165㎝・体重63㎏ 中肉・・かな~
女性サイズは、ほぼMサイズで可能です。
ただし、先に書いたようにどちらかと言うと、生地多めのフレアースカートと薄地の半そでニット、そして同色の薄地のカーディガンのことが多いかな。

初めての洋服選び・・・

以前と比べると、男性やまだまだ男性に見えるMTFさんでも、レディースショップでとても買いやすくなりました。
ただ、お店に入って「いざ 洋服選び」となると、周囲の目が気になって、なかなかゆっくり選ぶ事もできませんよね。
また、男性としてのサイズ感でレディースを選ぶのは試着をお店でするわけにいかず・・・大変。

まずは通販で、自分のサイズ感を知るのがおすすめ

そこで、まず、自分のサイズを決めるためにも、通販で選んでみてはいかがでしょうか?

いったん自分のスタイルやサイズ感がわかったら、お店で試着することなく、プレゼント?のふりをして、自分のサイズや好みのスタイルを選択できるようになりますよ。


男性的な体形の人のファッション選び

その際の注意点は・・・

💛スカートは総ゴムウェストを選ぶ

総ゴムとは、ウェストがジャストサイズではなく、ある程度ゆとりのあるつくりのことです。

S・M・Lとサイズがありますが、平均的な体形の(元)男性は、レディースMサイズを選ぶと、シルエットが崩れず無難かと思います。

💛スカートのデザイン

男性的な体形ではウェストのくびれもないので、スカート本来のデザインでカバーするのがベスト。
スカートの丈(長さ)は、それぞれ好みがあると思いますが、膝上10cm程度が足をきれいに見せてくれます。

また、タイトなスカートではなく、フレアー(裾が広がっているデザイン)のスカートを選ぶのもポイント。ウェストのくびれもデザインがカバーしてくれます。ワンピースの場合も同じ感じです。

女性としての服装や女装の第一歩。まずは、スカートになれたいですよね。

フレアースカートの例=フレアスカートは女性らしいシルエットをつくってくれます。

 

💛トップス(Tシャツ・ブラウス等)

男性や男性の身体で生まれたMTFさんは、肩幅もあり胸板も厚い方がおおいので、肩のラインがはっきりしていないものを選ぶのがポイント。

最初は、カットソー(夏でしたら、サマーニット・薄めのカーディガン)など、肩のラインが強調されていないスタイルから選んではどうでしょうか?

この時も、スカート選びと同様にくびれ等ウェストラインをごまかす・・ために、デザイン・スタイルがウェストで若干絞ってあるものを選ぶと、洋服のシルエット(スタイル)で体系はある程度カバーできます。

 

スカートもトップスも、あまり大きめのサイズを選ぶとNGです。
可能なら慣れたところで、ワンサイズダウン(自分のサイズのワンランク下サイズ)を着れるようになると、洋服で女性の体形をある程度作ることができると思います。

好みもあるとおもいますが、女装や女性ファッションのファーストタイムは、まずネットで自分好みのスタイルを写真カタログで色々とみて、実際に低価格の商品で試していき、慣れていくことをおすすめします。

参考・・・・

行きやすい、入りやすいお店は[しまむら][ハニーズ]かな・・。大きめのお店で販売がいないので安心です。

レジに持ち込むときも、他のお客様が並んでいない時を見計らって・・。もし恥ずかしければ、ギフトにしてもらえばプレゼント的な購入に・・。

イオンモールのレディースコーナーやヨーカドーのレディースコーナーも販売はいないので・・週末を除いて閉店間際か午前中だと、比較的にゆっくり選べるかもしれません。

 

次回は、実際の着用スタイル写真でアドバイスいたします。さらに内面から・・ということも大切なので下着選びも含めて掲載します。

 , , ,