今回は、サイズの測り方やサイズ表が載っているサイトや、通販のお店をご紹介していきたいと思います。

通販でしたら、ご自分の好みの服やサイズのチェックもできますので、ウインドウショッピングをしているような感覚で、気軽にお好みの服が選べます。

まず、通販でお買い物をする前にご自分のサイズを測って、ある程度どのくらいのサイズになるかということを知っておくことも大切なことだと思いますので、まずはご自分のサイズ感というものを把握しておいて下さいね。

☆サイズの測り方を基本にしてお洋服を選びましょう。

今回ご紹介するニッセン・セシールのサイズの測り方にはヌードサイズの測り方、測定のための大事なポイントなども記載されていますので記載しました。

URLを参照してご自分のサイズをしっかりと測りましょう。
https://www.nissen.co.jp/userguide/chumon/size_kagu/apparel/nude_p.htm

次にサイズを測り終えたらサイズを選びましょう。
サイズ表は以下のページから確認できます。
http://www.nissen.co.jp/userguide/chumon/size_kagu/apparel/tallsize_p/?c_status=

トールさんのご意見・ご要望にお応えして、独自のサイズ設計をイチから見直したそうなので嬉しい改善点が沢山あります♪

  1. 肩を華奢に見せるデザイン、計算された肩幅。
    動きやすさも大切にしつつ、目立ちたがりな肩はコンパクトに。
  2. 手の甲まで隠れる袖丈設計。
    袖くしゅもできる余裕の長さで、袖口のデザインも楽しめます。
  3. 独自の着丈基準を長めに、ベストな着丈とシルエットを両立。
    ヒップまで隠れる着丈は、気になる腰回りもしっかりカバーしてくれます。
  4. 余裕の長さ!こだわりの股下。最長88cmレングスをご用意。
    サイズバランスを見直し、脚線美を活かすこだわりの脚長設計を実現しました。

これだけの改善点でもかなり洋服選びの幅が広がりましたね♡

まず、1番キレイに見えるシルエットはAラインと呼ばれるものです。分かりにくいのでイラストを入れて説明しますね♪

出典:https://sozai-good.com/archives/27971

 

トップスをコンパクトにまとめて、スカートはフレアーやギャザースカートのようなボリユームのあるものを選びます。特に背の高いMTFさんの場合は、画像のような感じで、ウエストにリボンやサッシュベルトなどを使い、アクセントにすることで視線がウエストやスカートにいくので背の高さも目立ちにくくなります♪

次回はファッションの基本をお伝えしますので、まずは実際に通販サイトを見てウインドウショッピングを体験してみて下さい♡ 慌てて買うのは禁物です。まずはどんなものがあるのかご自分の目で確かめて下さいね。

ニッセンのレディース商品は
http://www.nissen.co.jp/cate007/special/tall/

 

セシールのレディース商品は
http://www.cecile.co.jp/s/big/

どちらも左側にカテゴリー別にアイテムが表示されますので、ご自分が見たいカテゴリーをクリックしてウインドウショッピングを楽しんで下さい。

こちらもどうぞ

大きいサイズ専門店 ゴールドジャパン

 

 , , , ,