身長が高いと、身長を気にしてしまいがちですよね。でも、身長を活かしたコーディネートができるようになると、自信がつきますよ♪ 今回は、身長が高い人向けのコーディネートのコツを紹介します。

パンツスタイルであえてボディーラインを出す

身長が高いということは、シンプルコーデはもちろんのことデザイン物の服まで着こなせるということ…
スキニーパンツのような細身のパンツスタイルで、あえてボディーラインを
強調するのも1つの手です♪
ジーンズ素材のストレッチの効いたものでもいいし、スタイルをよく魅せるなら
黒のスキニーパンツは外せません。

free-illustrations より

イラストでは少し誇張されていますが、手首や足首を見せるのも女度アップの秘訣♪
今年、旬のロゴ入りTシャツを合わせてもいいですね。ロングTシャツを合わせても、さまになるのは高身長だからこそ…

Iラインを意識する

ロングTシャツを使ったコーディネート

ロングTシャツは、縦長なラインを作るのでスタイルを良く魅せてくれますよ♪

それにパンツから入るなら、初心者のMTFさんにもあまり抵抗なく入れる服装では
ないでしょうか。(ロングTシャツ×パンツ)

タイトスカートやロングスカートでつくるIライン

それでも、あまりカジュアルな服装はしたくないというMTFさんにはタイトスカートや
ロングスカートをおすすめします。

タイトスカートの例=素材集から

 

sozaishu より

イラストのスカートだと少し丈が短めですが、もう少し丈の長い
トレンドのミモレ丈(膝にかかるくらい~膝よりちょっと下くらいの長さ)なら、ヒールを合わせるとエレガントな印象になりますよ♪

ロングスカートは素材の柔らかいものを選び、Iラインを描くようにストンと
落ちるようなシルエットを選ぶと大人っぽい印象に…

去年から注目されているチュールスカートなどもおすすめです。

チュールスカートの例

アウターはコート系で魅せる

トレンドのブルゾン・ライダースジャケット

スカートに抵抗があるなら、アウターでMA-1のメンズライクなブルゾンや
ライダースジャケットを合わせればクールな印象になって抵抗が少なくなるかもしれません。(スカート×ブルゾンorライダースジャケット)

去年から注目されているMA-1のブルゾンはわざと肩落ちさせたデザインが多く、ザイズも大きめにできているので身長の高い人が着ると重たくならず、自然な感じで着られます。

他にもスカジャンと呼ばれる、刺繍を施した光沢のある生地を使ったブルゾンも人気を集めています。

また、ライダースジャケットは黒だとハードすぎると感じている方なら、ベージュやホワイトなどの色もオススメです。デザインもノーカラーのものやシングルライダースを選べば、春らしく女性らしいファッションも楽しめますよ。丈が短いのでパンツやスカート、ワンピースなどを合わせても女性らしく着られます。

トレンチコートの選び方

この時期一押しなコートはトレンチコートです。


トレンチコートは去年から注目されていて、カッチリした印象がありましたが、今年のトレンチコートは今までとは違い、ざっくり感を楽しむタイプや前を開けて着るタイプ、背中の後ろにプリーツを施したデザインなども出ています。

丈もひざ丈のものやロングタイプのものがありますが、身長の高い方にはひざが隠れるくらいの丈がちょうどいいと思います♪

トレンチコートは男性も着るものですが、女性ならではのトレンチコートを選んで差をつけてみましょう。

トールサイズの海外サイトを見つけたので載せておきます。
ZARA(ザラ)
【身 長】175cm~180cm
【サイズ】海外XXL(日本XXXL)

zara.com

 , , , , ,