冬も深まり、もうすぐ年末ですね・・・。いかがお過ごしでしょうか。
日が短くなると、日光にあたる時間が短くなる分、気分も沈みがち。そんな時は、お昼にでもちょっと散歩をして、日の光を浴びてみてください。
さて、今回は女性ホルモン・リノラルについてです。
リノラル0.05mgは、エチニルエストラジオールを主成分とします。
エストラジオールとはエストロゲンの中で、最も生理活性の強いエストラジオール(E2)を、エチニル化して、分解されにくくしたものです。
国内ではエチニルエストラジオールのお薬として、プロセキソール錠0.5mgが使われます。(1錠当たりの量はリノラルの10倍です)
リノラル0.05mgって何に効くの?
国内の承認薬・プロセキソール錠の添付文書には、「前立腺癌,閉経後の末期乳癌(男性ホルモン療法に抵抗を示す場合)
」とあります。また、あすか製薬による”くすりのしおり”では、作用と効果について次のように説明されています。
視床下部からのLH、FSHの分泌を抑制し、血中のテストステロン濃度を低下させます。
通常、前立腺癌、閉経後の末期乳癌の治療に用いられます。
これらを見る限り、女性らしい身体を維持するというエストロゲン本来の効果ではなく、男性ホルモン・テストステロンを抑える目的で使われるようです。
※LH(Lutenizing Hormone)は、黄体刺激ホルモンで、プロゲステロンの生成に関与します。FSH(Follicle Stimulating Hormone)は卵胞刺激ホルモンで、卵胞を刺激してエストロゲンを作らせます。 これらを減らすことは、体内での性ホルモンの生成を抑える効果があります。
純女が使う場合、テストステロンだけでなく、女性ホルモンの生成も抑えてしまうのですが、MTFの場合はもっぱら男性ホルモンを抑える目的で使います。
エチニルエストラジオールの女性化作用は??
海外の古い論文には、MTFの女性化のためにエチニルエストラジオール(EE)を使っている例もあります。なぜ、男性ホルモンを抑えることに使われる、エチニルエストラジオールを女性化目的で使うのでしょうか? エチニルエストラジオールにも女性化作用はあるのか、考えてみました。
女性化=男性化を抑える?!
まず、MTFが女性ホルモンを使う理由は、男性化の進行を抑えるためです。ちょうど女性が更年期を迎えて、だんだんと美しさが衰えるのと同じで、男性らしさを維持するには男性ホルモンが必要です。男性ホルモンを抑えれば、男性らしさはだんだんとなくなります。
どの種類の女性ホルモンも、男性ホルモンを抑える作用はあります。体内の女性ホルモンが増えると、性ホルモンが十分にあると脳が判断して、LH、FSHを減少させるからです。なかでもエチニルエストラジオールは、ほかの女性ホルモンに比べて、男性ホルモンを抑える作用が強いと考えられています。
女性化=男性ホルモンを抑える
と考えた場合、エチニルエストラジオールには女性化作用があるといえるでしょう。
女性らしい身体を作る作用はあまりない?
しかし、女性らしい身体を作ることを別の角度からとらえるとどうでしょうか。国内ではあまり女性化目的でエチニルエストラジオールは使われていません。MTF・ニューハーフ界隈でも、これをメインに使っている人はあまり聞かないです。
男性ホルモンを抑える作用は強いですが、いわゆる女性らしい体を作るという意味での「女性化」作用はあまり強くないとの意見もあります。
とあるMTFの方のブログには、次のようにまとめられていました。
服薬によるMtFでの女性化の効率の良い効果を期待するには(わたしがネットで調べたものです)
●合成ホルモン系(女性化作用が高いけれど、男性ホルモンを抑える効果は低い)
●エチニルエストラジオール系(女性化作用は低いけれど、男性ホルモンを抑える効果は高い)
この2つを一緒に服用するのが、効果が大きいみたいです。
出典:「服薬による女性化への効果的な薬の飲み合わせ(MtF)」 『10000日のちえり:あまつおとめ たゆたうあれこれ 性同一性障害(MtF)のブログ』 。太字は筆者による。
この方が調べたところでは、合成ホルモン系に比べて、女性化作用は弱いみたいです。
また、こんな感想も。
しかし肉付きには作用しににく胸はプレマリンほど出ない。
さらには一説によると男性ホルモンが減ったことにより、
皮脂の分泌も減って髪の毛がぱさぱさになる(?)。
しかし肌は白くなるような気がする。
出典:「[BEST] 女性ホルモン剤 [BSET]」『ともちーの思うこと』
(下線は筆者による)
どうやら、女性らしい身体を作ること、この方の言葉を借りれば「肉付き」には、エチニルエストラジオール・リノラルは期待できないみたいですね・・・
次のページでは、「用法・用量」や注意点、使ってみての感想を紹介します!
エチニラ, エチニルエストラジオール, 抗男性ホルモン, 男性ホルモン抑える