サプリ(プエラリア)か女性ホルモンか~サプリメントだけで女性化するの?!~【女性化相談室】

相談者:Yさま 相談日:2016/06/02(木) 女性ホルモンについて質問があるのですが...今18歳で、プエラリアミリフィカのサプリを1カ月前から飲み始めました。 多少前よりも顔が変わったのですが、やはりサプリだけ…


投稿者: | 7,565views

, , , , , , , , , ,

プレモン1.25mgとマレフェMTFだけで大丈夫?【女性化相談室】

相談者:30代MTF、Sさま 相談日:2016/06/08(水)   プレモン0.625使用して、1ヶ月です。昨日からプレモンを1.25にきりかえて、一緒にマレフェも同時に使用してます。プレモン0.625で胸…


投稿者: | 9,225views

, , ,

女性化のコツは完璧をめざさないこと~性同一性障害(MTF)のメンタルヘルス~

セクシャルマイノリティ(LGBT)の当事者は、他人から理解してもらえなかったり、自分が受け入れられなかったりして、さまざまなことに悩んでいます。なかでも、性同一性障害(GID)の当事者の苦悩は大きいと思います。 同性愛者などは、カ…


投稿者: | 6,482views

, , , , ,

かわいい人は女性ホルモンをいっぱい飲んでいる?! いいえ、副作用に注意!!

こんばんは。桜の花がきれいですね!! 年度が替わって、新生活が始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか。いかがお過ごしでしょうか。。 さて、今回は女性ホルモンをたくさんの飲んでも、効果が上がらないというお話です。 当サイ…


投稿者: | 8,643views

, ,

男性ホルモンを減らして女性化を加速―抗アンドロゲン薬の種類(mtf・ニューハーフの女性化)

久しぶりの更新になってしまいました(;・∀・) いろいろバタバタしたもので。。 今回は、抗男性ホルモン(アンチアンドロゲンについて)です。 ※情報の正確性には十分に配慮していますが、私は生理学ないし内分泌学の専門家でないため…


投稿者: | 41,770views

, , , ,

パスするとは結局? 近道は無意識に任せること:性同一性障害の精神分析

お久しぶりです、。 秋本番ですね。。寒い日もあったりして、体調にこたえます。。みなさんは、お元気でしょうか? 新学期が始まってから、更新が滞ってしまいました。いろいろバタバタしていて…←言い訳です(;'∀') その間に、速読…


投稿者: | 7,021views

, , , , , , , ,

プラセンタで若々しくなる。。男性化&老化に負けない方法

  女性は若く見られようと努力します。それに対して、男性は実年齢以上にみられることがうれしい場合が多い風潮もあって、エイジングケアを怠りがちです。このようなことから、30代移行でトランス(性別移行)を開始したMt…


投稿者: | 10,321views

, , , ,

効果的かつ安全な方法~血液検査で女性ホルモンの調整~

  MtFが身体を女性化するためには、男性ホルモンを減らし、女性ホルモンを増やし、ホルモンバランスを女性に近づけます。そのために、女性ホルモンを採ります。 性同一性障害に詳しくない病院では、その人の体質や状態にかか…


投稿者: | 17,236views

, ,

プレマリンは効かない?! 女性化にはエストラジオール

こんばんは! さくらです。。 もうすぐ8月、、暑さの盛りですが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、ニューハーフや性同一性障害といったMtFが女性化するのに欠かせない、女性ホルモンの選択について考えてみます。 &nbs…


投稿者: | 43,244views

, , , ,

女性ホルモンと女性化①~副作用と注意点~

性同一性障害(MtF)やニューハーフが、女性に近づくためには女性ホルモンが欠かせません。しかし、副作用もあるため、注意が必要です。本ページでは、女性ホルモンの副作用や摂取する際の注意点を説明します。 女性ホルモンの注意点 信…


投稿者: | 97,528views

, , ,
1 2

スポンサーリンク